コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

アサギマダラ

  1. HOME
  2. アサギマダラ
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 ageha アサギマダラ

科捜研の女~渡り蝶の秘密(8)最終章

「実はね 僕、君に嘘をついてたんだよね。 6年前…。」と、花森教授。 「アサギマダラの事… ですよね? それなら最初から知ってましたよ。 先生。」と、あすか。 「えっ?」 「だって あのマーキング、私の字じゃなかったから Read More

2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 ageha アサギマダラ

科捜研の女 渡り蝶の秘密(7)教授のうそ

科捜研の所長がスタッフ全員を集める。 「宮内あすかさんの移植手術後のブログ、ちょっと引っかかる事があって調べていたんだがね。手書きのメッセージで、こう書かれていたんだ。」 ーーーーーーーーーーーーーーーー 「これまで支え Read More

2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月11日 ageha アサギマダラ

科捜研の女 渡り蝶の秘密(6)4000万円の寄付

6年前、宮内あすかは病でアメリカでの手術に1億3000万円が必要だった。ウェブサイトで呼び掛けた結果、そのうち9000万円が集まっていた。残りあと4000万円が必要だった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 「寄付金が Read More

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年1月10日 ageha アサギマダラ

科捜研の女~渡り蝶の秘密(5)新たな事実

土門は、意識の回復した花森教授に、事件当日の様子を聞くが、犯人の顔も、頭を殴られたせいかよく覚えていないという。バーで飲んでいた女性のことも聞こうとするが、医師から、検査を理由に病室を追い出されてしまう。 — Read More

2020年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 ageha アサギマダラ

科捜研の女~渡り蝶の秘密(4)指紋と人口砂

「平良圭介の隣にいるのは石黒竜夫さん あなたですね?あなたは かつて「バジリスク」(不良グループの名前)のリーダーだった平良の側近と呼ばれていた。」と、昔の古い写真を見せながら刑事が聞く。 「まあ 昔の話っすよ。」 「平 Read More

2020年1月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 ageha アサギマダラ

科捜研の女~渡り蝶の秘密(3)6年前の事件とは?

やがて、あすかが放った蝶・アサギマダラが、種子島で見つかって、生きる力と勇気をもらったという。 「その蝶を教授が持っていたという事は…。」 「種子島の民宿の方が 研究機関に届け出てくださったそうです。」 と礼子(第一発見 Read More

2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 ageha アサギマダラ

科捜研の女~渡り蝶の秘密(1)大学教授傷害事件

登場人物 榊マリコ 京都府警科学捜査研究所、通称“科捜研”の法医研究員。科捜研の名物研究員として知られている。 沢口靖子 土門刑事 京都府警捜査一課刑事(警部補)一匹狼的な性格で、団体行動が苦手。直情的に突っ走ることが多 Read More

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 ageha アサギマダラ

ドラマに出た「アサギマダラ」

1年ほど前に、沢口靖子主演の人気テレビドラマ「科捜研の女」で、アサギマダラをテーマにしたものを見ました。当時は、「ハイム蝶百科図鑑」を制作する前のことで、知っている蝶の名前といえば、「モンシロチョウ」か「アゲハチョウ」く Read More

2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha タテハチョウ科

 マダラチョウがいっぱい 遠征編(宮古島)

マダラチョウはかつては、マダラチョウ科として独立していましたが、最近ではタテハチョウ科のマダラチョウ亜科ということになっています。ただ普通のタテハチョウとはずいぶん感じが違います。来間島の竜宮城展望台で撮影したリュウキュ Read More

2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha タテハチョウ科

 マツムシソウ+アサギマダラ 遠征編(信州入笠山 その3)

入笠山 ”マツムシソウ+” シリーズの第2弾、これまでに何度も登場しているアサギマダラです。この蝶はなぜか、ヒヨドリバナ、或いはヨツバヒヨドリというよく似た白い花が大好きなようで、花にとまった写真は殆どが同じ組み合わせで Read More

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
蝶のクイズ

最近の投稿

読者の方からのお便り
2023年9月27日
ご挨拶
2023年7月15日
テーマ(4) 訪花と飛翔
2023年7月14日
テーマ(3) 鳥たち
2023年7月13日
いつものように
2023年7月12日
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ
2023年7月11日
梅雨の合間のアサギマダラ
2023年7月10日
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし
2023年7月9日
徒労に終わった私の草刈り
2023年7月8日
ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ
2023年7月7日

最近のコメント

  • 季節外れのアオスジアゲハ に HenkことMiyagawa より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Yukako より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Henk より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に sekigwitch より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に Henk より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に くまちゃん より
  • あー、なんと。これで今年2回目だ! に Henk より
  • あー、なんと。これで今年2回目だ! に same より
  • 読者の方からのお便り に Henk より
  • ご挨拶 に 阿部みやこ より
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

読者の方からのお便り

2023年9月27日

ご挨拶

2023年7月15日

テーマ(4) 訪花と飛翔

2023年7月14日

テーマ(3) 鳥たち

2023年7月13日

いつものように

2023年7月12日

テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

2023年7月11日

梅雨の合間のアサギマダラ

2023年7月10日

テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

2023年7月9日

徒労に終わった私の草刈り

2023年7月8日

ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ

2023年7月7日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 移動
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP