HOME疑問・質問コーナー
蝶に関する疑問はこちらからどうぞ!
名前の分からない蝶は写真(300KB未満)
を送って尋ねましょう!
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 蝶の足 悠美  2020年6月3日(水) 16:25
削除
今まで、アオスジアゲハの模型を作っているんですけど足の本数がわからないんですけど、何本ですか?
教えてください

 蝶の足 Henk  2020年6月15日(月) 20:36 削除
アオスジアゲハは昆虫ですから、足の数は6本です。

 これはなんの幼虫? 赤ちゃんクラブ代表  2019年5月22日(水) 19:11
削除
これはなんの幼虫でしょうか。みかんの葉とハイムに生息しているさんしょうの葉をよく食べます。お腹あたりの白く見えるものはなんでしょうか。

 これは、アゲハの幼虫 Henk  2019年5月23日(木) 20:41 削除
これはアゲハの幼虫です。もうこれからはあまり葉っぱは食べないかもしれません。10日もすれば蛹になると思います。蝶々になるのが楽しみですね。

 「ふっきゃく」といいます。 チョウマニア  2022年2月17日(木) 14:36 削除
葉などから落ちないようにするために使います。

 カラスアゲハ、モンキアゲハ mats  2021年8月14日(土) 16:51
削除
質問コーナーを長い間、チェックしてなかったのでお返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
4種類もアゲハを育てたのはすごいですね。ご質問のモンキアゲハもカラスアゲハも外で幼虫を見つけるのはとても難しいと思います(私もみつけたことはありません)。
でも、育ててみたいということであれば両方とも蝶は採ったことがあるとのことなので、今度メスの蝶が採れたら、カラスザンショウとかキハダの枝に袋をかけてうすい砂糖水を吸わせてから袋のなかに蝶を入れてやると、うまくいけば1〜2日で卵を産みます。そうすると卵が生まれるところから蝶になるまでずっと観察できますよ。家の中で育てる場合は、エサがたいへんなのでいくつか卵を産んだら蝶は逃がしてあげましょう。

 カラスざんしょうにいる幼虫 NAO  2021年5月16日(日) 10:57
削除
ぼくは、あげはの仲間の蝶を育てたことがあります。クロアゲハ、ナガサキアゲハ、アオスジアゲハ、ナミアゲハを育てたことがあります。でも、モンキアゲハとカラスアゲハは、育てたことがありません。だから、カラスざんしょうの葉っぱに、モンキアゲハとカラスアゲハの幼虫がいないか探しているのですが、見つかりません。
 どうやったら、見つけることができるのですか?
 今、住んでいるところは西日本です。
 成虫は、どっちも捕まえたことがあります。

 モンショロチョウ mats  2020年7月6日(月) 17:24
削除
「自然のかくし絵」をならっていてモンシロチョウがきになるというのはおもしろいですね。

しつもんの答ですが、
@何かのほご色なんですか?
モンシロチョウが黄色のナノハナ、緑の草のなかで飛んだりとまったりしているとほご色にはならないで、かえってめだちますね?だから、ほご色ではないでしょう。しゅるいによって、赤、青、緑のきれいなもようがあるチョウもたくさんいます。色やもようがちがうことで同じなかまとわかるのです。とくにオスは色やもようがきれいなチョウが多く、これによってメスをひきつけようとしているのだと言われています。

モンシロチョウがほご色でいるのは、チョウになるまえイモムシのときで鳥やハチに見つからないようにはっぱと同じ緑色をしています。また、チョウのなかには、はねをたたむと木のはと見わけがつかないようになって鳥などに食べられないようにほご色のはねをもってるものもいますよ。
(下の写真)コノハチョウ はねをとじると木のはみたいでしょう?



Aなぜ白と黒なのですか?
ほご色のところでせつめいしたようにしゅるいによって色やもようがちがうことで同じなかまとわかるのです。ただ、モンシロチョウをふくめてほとんどのチョウの目は人間には見えないしがいせん(紫外線)というひかりを見ることができて、モンショロチョウの目には、メスが白くてオスは黒っぽい色に見えていてわたしたちと同じような色に見えているわけではありません。


1 2 3 4  全 40件(未掲載 4件) [管理]
CGI-design