コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

番外編

  1. HOME
  2. 番外編
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 MatsumuraRyutaro 番外編

桜で吸蜜 メジロ 番外

3週間ほど前に、ウメで吸蜜するメジロの記事を上げましたが今回はサクラです。 mats 横浜の森林公園の八分咲きの桜でメジロが小刻み花を変えながら吸蜜しています。高さ10m近くで枝が邪魔してなかなかいい具合に撮らせてくれま Read More

2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科

春探し 多摩川 ベニシジミ、ウグイスほか

19日の日曜は雨で寒かった前日とは打って変わって朝から快晴、相棒と朝から1.5時間限定で多摩川を歩きました。昼からの飲会前の準備体操(?)です。 mats まだ3月なのに春探しには苦労しなくなりました。まず明るい橙色に輝 Read More

2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 MatsumuraRyutaro 番外編

鳥の顔 長い嘴 カワセミほか 番外

鳥の顔シリーズです。長い嘴(くちばし)が共通のカワセミとダイサギ、漁の仕方は違っていてもそれぞれ便利に使いこなしているようです。 mats ↓ カワセミ 多摩川中野島 1月上旬 カワセミは水面の上空の枝から睨んで水中の獲 Read More

2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 MatsumuraRyutaro 番外編

鳥の顔 ドングリ眼 ルリビタキほか 番外

鳥の顔シリーズです。蝶に比べると眼の大きさは様々で今回はドングリ眼。 mats トップは生田緑地のルリビタキ、青がことさら美しいオスの顔(1月下旬)、下は実をついばんでいるイカルでこちらも生田緑地(1月上旬)。ルリビタキ Read More

2023年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年3月12日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

多摩川散歩 キジほか 番外

12日の日曜、晴れ。朝土手を歩いていると・・・ mats 「キーンッ!」という甲高い鳴き声の方を眺めると中州の大木の低い枝にキジを発見。こんなところで鳴いていると目立つことはなはだしく、タヌ公たちも付近に戻ってきているよ Read More

2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 MatsumuraRyutaro 番外編

鳥の顔 ヌイグルミ? コガモほか 番外

鳥の顔シリーズ、今回は二ヶ領用水で見つけた2種類のカモです。 mats ↑ コガモ 二ヶ領用水 2月上旬 まるでツギハギだらけのヌイグルミのような模様・色をしてるのはコガモ。冬鳥で二ヶ領用水ではカルガモやオオバンなどに比 Read More

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 MatsumuraRyutaro 番外編

鳥の顔 猛禽の眼 ノスリほか 番外

見るからに鋭く、視力も良さそうな猛禽の眼です。 mats 裏の多摩川の中洲にある大木にとまって睨みをきかせているのはノスリ(3月上旬)。妙な名前ですが獲物を狩る際に野(地面)をするように低空飛行することからとのこと。次は Read More

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 MatsumuraRyutaro 番外編

鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外

鳥の顔シリーズなのですが・・・今回はさらに番外! mats 裏の多摩川の池の畔で日向ぼっこしているタヌキ、随分長い間いました。明らかに河原に巣があるようで(但し、自分で巣は作らず岩の割れ目、木の根元、他の動物が作った巣穴 Read More

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 MatsumuraRyutaro 番外編

地上戦のシジュウカラ 番外

市内の森林公園、2羽のシジュウカラがとっくみあいの大げんか?  mats 大木の上の方の枝にいた2羽のシジュウカラがもつれるように地面に降り立ったとたんにとっくみみあいのケンカを始めました。いったい何が原因か? 周りにほ Read More

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 MatsumuraRyutaro 番外編

ノスリではなかった 番外 

朝多摩川土手を歩いていると中洲の大木のてっぺんにとまっているのは? mats 裏の多摩川の中洲には何本も大木がありますが、昨冬に同じ樹でみつけたのは猛禽のノスリ。土手から見ると明らかに大きさからしても猛禽なのですが種類ま Read More

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 43
  • »
蝶のクイズ

最近のコメント

  • 鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外 に mats より
  • 鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外 に Henk より
  • 春が待ちきれぬか に Henk より
  • 春が待ちきれぬか に ageha より
  • 多摩川のオイカワ、カワセミ、キジ 番外 に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 探蝶漫遊記 ⑧奇妙な名前 チュウダイズアカアオバト 番外 (石垣島遠征) に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 探蝶漫遊記 ⑦迫力満点 カンムリワシ 番外 (石垣島遠征) に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 井の頭公園 ホシハジロほかのカモたち 番外 に mats より
  • 井の頭公園 ホシハジロほかのカモたち 番外 に モク より
  • リンクエラー解消のお知らせ に 西  敏 より
_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

桜で吸蜜 メジロ 番外

2023年3月25日

ツマキチョウ初見

2023年3月24日

飼育中のコムラサキ(1)

2023年3月24日

春探し 多摩川 ベニシジミ、ウグイスほか

2023年3月23日

大きな勘違い

2023年3月22日

ルリシジミの開翅

2023年3月21日

春の先駆け ミヤマセセリ、コツバメ ほか

2023年3月21日

時期を過たず

2023年3月20日

鳥の顔 長い嘴 カワセミほか 番外

2023年3月19日

クサイチゴで吸蜜、モンシロチョウ

2023年3月18日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP