コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

未分類

  1. HOME
  2. 未分類
2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 MatsumuraRyutaro 未分類

湯河原散歩 ③オオバンほか 番外

湯河原の千歳川散歩の最終回。朝食前にしては随分いろんな鳥を観察することができました。 mats 朝日の逆光に浮かぶシルエットはオオバン、さかんにエイヤッと潜って漁をしています。逆光でしか撮れない位置だったので昨年2月に多 Read More

2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月25日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

探蝶漫遊記 ⑨シロチョウたち(石垣島遠征)

いつも印象的なのは、ツマベニチョウを初めとするシロチョウたちの存在感です。 mats トップはナミエシロチョウ。とにかく飛ぶのが速くモンキチョウに比べても体格が一回り大きくしっかりしている印象を受けます。それに比べるとキ Read More

2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月17日 MatsumuraRyutaro タテハチョウ亜科

探蝶漫遊記 ⑧圧巻 リュウキュウムラサキ(石垣島遠征)

9月末に台風に乗ってきたと思しきリュウキュウムラサキを多摩川土手(久地付近)で見つけましたが、今回は・・・ mats センダングサで吸蜜するリュウキュウムラサキ(オス)。青藍色に輝く斑紋の幻光が目を惹きます。角度によって Read More

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科

探蝶漫遊記 ②シジミたち (石垣島遠征)

石垣島に到着した11月22日のほぼ正午、天気は晴れ。ところが天気予報によると翌日からしばらく、というか滞在の3日間はずっと雨予報・・・とはいえ、これはどうしようもありません。飛行機・宿の予約はできても「良い天気」の予約は Read More

2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 MatsumuraRyutaro 未分類

ホシホウジャク第2弾 生田緑地 番外

前回、森林公園でツリフネソウを訪れるホシホウジャクを紹介しましたが今回は生田緑地の花壇です。 mats 生田緑地の入口付近の花壇に何種類もの園芸種の花が咲き誇っています。ここでも活躍しているのはホシホウジャク、トップはニ Read More

2022年8月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月10日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科

梓川とカラスシジミ 信州遠征6 上高地

到着3日目の7月21日、予報で唯一の好天見込だった前日の午後が岳沢敗退(天気は良かった)により今回は多くを期待できないのでは?と若干マイナス思考に傾いていたのですが・・・ mats 早朝の河童橋より穂高を望むと、たなびい Read More

2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科

明神へ ヒメシジミほか 信州遠征3 上高地

河童橋から上流の明神へ向かいます。まだ晴れてはこないなか3キロ弱、梓川左岸を歩きました。 mats 河童橋付近でササの葉にとまっていたのはヒメシジミ。ヤマトシジミに似ていますが裏側は橙色の班があります。明神まででは特に目 Read More

2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

絵になる 多摩川のモンシロチョウ

梅雨の晴間に散歩した時に見つけたモンシロチョウ、いつでもどこにでもいる地味な蝶ながら、こうして見るとなかなか美しい・・・ mats 多摩川土手に咲くアレチハナガサで吸蜜しているのはモンシロチョウ、春先に黄色いアブラナに飛 Read More

2022年3月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科

森林公園 出てきた蝶たち

急に暖かくなって20度近くまで気温が上がると久し振りの蝶たちがあちこち姿を見せてくれました。 mats 東高根森林公園のお昼時、冬眠している姿を確認できなかったムラサキシジミを久し振りに見ることができました。翅の鱗粉は乱 Read More

2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

やっと撮影 今年初の蝶 + おまけの猛禽(番外) 

あたたかい今日の日曜日、やっと今年初の蝶の撮影、といっても相棒の記事に続くモンキチョウです。 mats 何度か飛ぶ姿を遠くで見かけてはいるものの撮影できなかったので、暖かい今日の日曜日多摩川土手を探索しました。そして、や Read More

蝶のクイズ

最近のコメント

  • 鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外 に mats より
  • 鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外 に Henk より
  • 春が待ちきれぬか に Henk より
  • 春が待ちきれぬか に ageha より
  • 多摩川のオイカワ、カワセミ、キジ 番外 に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 探蝶漫遊記 ⑧奇妙な名前 チュウダイズアカアオバト 番外 (石垣島遠征) に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 探蝶漫遊記 ⑦迫力満点 カンムリワシ 番外 (石垣島遠征) に ハイム「プチ野鳥図鑑」2 | ハイムのひろば より
  • 井の頭公園 ホシハジロほかのカモたち 番外 に mats より
  • 井の頭公園 ホシハジロほかのカモたち 番外 に モク より
  • リンクエラー解消のお知らせ に 西  敏 より
_ 累計カウント
 本日カウント
 昨日カウント
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

鳥の顔 囀(さえず)る キビタキほか 番外

2023年3月27日

飼育中のコムラサキ(2)閲覧注意

2023年3月26日

桜で吸蜜 メジロ 番外

2023年3月25日

ツマキチョウ初見

2023年3月24日

飼育中のコムラサキ(1)

2023年3月24日

春探し 多摩川 ベニシジミ、ウグイスほか

2023年3月23日

大きな勘違い

2023年3月22日

ルリシジミの開翅

2023年3月21日

春の先駆け ミヤマセセリ、コツバメ ほか

2023年3月21日

時期を過たず

2023年3月20日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP