2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 MatsumuraRyutaro アゲハチョウ科 テーマ(4) 訪花と飛翔 どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第4回は「訪花と飛翔」、蝶が最も蝶らしい美しい姿を見 Read More
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係かつ順不同でまとめています。第2回は「魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ」。 Read More
2023年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし どうやらカラ梅雨気味のようですが、お天道様と私の予定がうまくすり合いそうにないので、この1週間はテーマを設けてアーカイブ画像を季節には無関係にまとめてみます。初回は「マツムシソウ好き VS 花執着なし」。どの蝶がとまって Read More
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ ハヤシミドリシジミを撮影しそこなった東京の奥山頂上でアッと驚くシジミチョウ! mats 7月2日。秋のシジミチョウのはずのウラナミシジミがいました。羽化して時間がたっていないのは翅の縁毛や尾状突起の状態を見ても明らかです Read More
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 林 みどり さん に振られた・・・ ・・・といっても、人間の女性ではありません。ハヤシミドリシジミのことです。出遅れ感はあったものの東京の奥山に早朝登ったのですが姿すら見せてくれませんでした。 mats 2日の日曜日、快晴というのは必ずしもハヤシミドリに朝 Read More
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 花の色は移ろう 多摩川 春から初夏、そして本格的な夏への移行期間である梅雨の時期、身近なところでは蝶の種類も数も少なくなっています。 mats 裏の多摩川では、何種類かの蝶は見られますが、4~5月に比べると端境期のようで種類も個体数も多くはあり Read More
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 ミドリシジミと カ、カ、カ・・・ 前回、再チャレンジを誓ったミドリシジミの話題です。 mats 前回、埼玉の森林公園を訪れたのはすでに2週間前なので、当時から出ていたオスの翅はかなり傷んでいるだろうが少し遅れて出てくるメスはまだ新鮮かもしれないという淡い Read More
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 曇天下の身近な蝶たち 市内の森林公園、一雨来そうな空模様が気になります。 mats ハギの枝先でさかんに尾端を曲げてはもぞもぞしているのはルリシジミのメス、飛び立った後で確認すると産卵してはいませんでした。何の影響で産んだり産まなかったりする Read More
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 群飛 オオミドリシジミ 近くの生田緑地では殆ど見られなくなったオオミドリシジミ、ちょっと遠出して見てきました。 mats 朝7:30、テリトリーを張るはずの展望台付近、曇っているためかまるで動きはありません。そして陽が差してきた8時、堰を切った Read More
2023年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MatsumuraRyutaro シジミチョウ科 水との戦い ミドリシジミ 前回、空振りに終ったミドリシジミの撮影。今回も文明の利器長靴をはいて埼玉の森に臨んだのですが・・・ mats 6月3日、4日と週末二日は、公用と私用でともに疲労困憊、精魂尽きた状態だったたので、5日の月曜は午前を休んで埼 Read More