コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

番外編

  1. HOME
  2. 番外編
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 高尾山の・・・

クモは小さくてもイヤッ! という方にはごめんなさい。梅雨の晴れ間が望めそうな午後の予定が突然あいたので高尾山に行ってきました。頂上であわよくばと目指した国蝶オオムラサキは飛んでるのをちらりと見ただけに終わりました・・・そ Read More

2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha 番外編

 ラミーカミキリ

こんなカミキリをご存知ですか? 薄緑色に黒い模様の体長1.5cm程度の小さいカミキリムシです。毎年、5月頃からフヨウの木に姿を現わします。 背中の模様がパンダのように見えます。下の写真は5月頃のものです(拡大できます)。 Read More

2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 日本最大のテントウムシ

日本最大のテントウムシで、「カメノコテントウ」といいます。普通に見るナナホシテントウの約1.5倍くらいで、1cmを越える亀の甲羅のような羽模様と派手な橙色は緑の中で大変に目立ちます。ただ外的な刺激を受けると関節から苦みと Read More

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 あやしげなホタル・・・

ホタルに似ているからつけられた名前らしく確かに頭は赤くてあとは黒っぽい・・・「ホタルガ」という蛾で、夜行性ではなく昼間に花を訪れますがいたって弱々しい飛び方です。幼虫はサカキ、ヒサカキといった葉を食し、分泌液には毒があり Read More

2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha 番外編

 もしかすると、温暖化の影響か?

先月、雨が降る中、面白い出会いがありました。 皆さんよくご存じの、管理事務所の正面の2本のケヤキ、その1本太い幹にいる胸の部分が黄色いハムシのようなものが目に止まり、何気なく写真に収めました。あとで調べてみると、「オキナ Read More

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 多摩川の ? 

多摩川河川敷散歩の第3弾。蝶だけでなくこんなのも吸蜜に来ていました。ウスグロノメイガという普通にいる蛾です。とまっているのはハルシャギク。こちらは北米原産の帰化植物です。 mats  

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

ニジゴミムシダマシの悩み

  ニジゴミムシダマシといいます。生田緑地ではあまり陽の当たらない木の幹のへこんだところや朽木の廻りで生活しキノコをよく食べます。皆さんが大好きなテントウムシ君と同じくらいの大きさでこんなに輝いているのになぜか Read More

2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 幽玄ただようオオミズアオ

先日、朝5階の玄関の前の床にいたウンモンスズメという蛾のことを書いた際に出てきたオオミズアオを紹介します。一階のエントランスホールの床で朝時折見かける薄青緑の大型の蛾です。写真は生田緑地で8月下旬に撮影しましたが、薄暗い Read More

2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha 番外編

 アカスジキンカメムシ? 幼虫はこんな色なんです。

アカスジキンカメムシ、親はいかにもド派手。でも、その子供は至って質素ないでたちです。また、このギャップが何とも言えませんね。 (Henk)

2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 ageha 番外編

 カメムシだって生きてる!

カメムシというだけで「くさい!」と嫌われますが、私のようにくさくないのもいるのです。生田緑地ではこの季節、葉っぱの上で輝いていますので散歩の折にちょっと注意していただければ見つかります。でも間違っても家に持って帰って標本 Read More

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 42
  • 固定ページ 43
  • 固定ページ 44
  • 固定ページ 45
  • »
蝶のクイズ

最近の投稿

読者の方からのお便り
2023年9月27日
ご挨拶
2023年7月15日
テーマ(4) 訪花と飛翔
2023年7月14日
テーマ(3) 鳥たち
2023年7月13日
いつものように
2023年7月12日
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ
2023年7月11日
梅雨の合間のアサギマダラ
2023年7月10日
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし
2023年7月9日
徒労に終わった私の草刈り
2023年7月8日
ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ
2023年7月7日

最近のコメント

  • 季節外れのアオスジアゲハ に HenkことMiyagawa より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Yukako より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Henk より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に sekigwitch より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に Henk より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に くまちゃん より
  • あー、なんと。これで今年2回目だ! に Henk より
  • あー、なんと。これで今年2回目だ! に same より
  • 読者の方からのお便り に Henk より
  • ご挨拶 に 阿部みやこ より
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

読者の方からのお便り

2023年9月27日

ご挨拶

2023年7月15日

テーマ(4) 訪花と飛翔

2023年7月14日

テーマ(3) 鳥たち

2023年7月13日

いつものように

2023年7月12日

テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

2023年7月11日

梅雨の合間のアサギマダラ

2023年7月10日

テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

2023年7月9日

徒労に終わった私の草刈り

2023年7月8日

ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ

2023年7月7日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 移動
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP