コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 MiyagawaNaoto スタッフブログ

「索引」を新たに設けました。

皆さん、この度新たに「索引」を設けました。 これまで、索引がなくご不便をおかけしていたかもしれません。これからはこの索引を是非ご活用ください。場所は、常に画面の一番上、メニューの右端に表示されています。   ( Read More

2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 MiyagawaNaoto スタッフブログ

多摩川はチョウの楽園?

皆さん、今日で8月も終わりです。と言っても、これからもしばらくは暑い日が続くと思います。体調を崩されませんように。 筆者は、健康維持のためでもないですが、散歩がてらにチョウを観察しながら多摩川土手の道やさらに河川敷に下り Read More

2021年4月3日 / 最終更新日時 : 2021年4月3日 MiyagawaNaoto スタッフブログ

多摩川のキジ

毎年この時期になると多摩川の河川敷で何組かが営巣を始めます。最近、その縄張りを宣言するけたたましい鳴き声は時々聞いていましたが、今日はチョウを追いかけていた時、突然キジと鉢合わせしました。別に、驚いて飛び立つわけでもなく Read More

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 MiyagawaNaoto スタッフブログ

「ハイム蝶百科図鑑」 刊行1周年のご挨拶

  昨年4月末にmatsとHenkの二人がタッグを組んで始めた「ハイム蝶百科図鑑」ですが、気が付けばあっという間に1年が過ぎました。振り返ればこの一年の間、毎日の記事を掲載するために取材と称してカメラを片手に近 Read More

2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 ageha スタッフブログ

チョウツガイ

これは生きた蝶々の話ではありません。でも、関連した(?、全く関連してないか?)話なのでお話します。 今朝起きて廊下へのドアを押し開けた時、何の拍子か突然思い出したのです。それは、私自身が何年か前に「ちょうつがい」について Read More

2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 ageha スタッフブログ

 今日で11月も終わり・・・。

今日で11月も終わりです。 4月末からこのサイトを始め7カ月余り、ハイム近辺のチョウを中心にいろいろご紹介させて頂きましたが、昨日matsさんも言われたように、このところ蝶々もすっかり姿を見せなくなりました。秋から冬にか Read More

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha スタッフブログ

 蝶百科図鑑のトップバナーを飾るチョウ

「ハイムのひろば」でも紹介して頂きましたが、この蝶百科図鑑のトップバナーを新しくなっているのにお気づきでしょうか? 従来の馴染みのあるバナーに加えて、2枚目から5枚目まで、いずれも図鑑の中で紹介されているチョウの体の特徴 Read More

2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha スタッフブログ

 蝶博士取材日記

五月のゴールデンウィーク直前にオープンしたこの「ハイム蝶百科図鑑」ですが、皆さん如何ですか、楽しんでいただけているでしょうか? オープン以来、ほとんど一日も欠かさず記事がアップされていますが、これも二人の蝶博士の目に見え Read More

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha スタッフブログ

蝶博士取材日記

五月のゴールデンウィーク直前にオープンしたこの「蝶百科図鑑」ですが、皆さん如何ですか、楽しんでいただけているでしょうか? オープン以来、ほとんど一日も欠かさず記事がアップされていますが、これも二人の蝶博士の目に見えない努 Read More

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
蝶のクイズ

最近の投稿

読者の方からのお便り
2023年9月27日
ご挨拶
2023年7月15日
テーマ(4) 訪花と飛翔
2023年7月14日
テーマ(3) 鳥たち
2023年7月13日
いつものように
2023年7月12日
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ
2023年7月11日
梅雨の合間のアサギマダラ
2023年7月10日
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし
2023年7月9日
徒労に終わった私の草刈り
2023年7月8日
ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ
2023年7月7日

最近のコメント

  • こんなところにまで、ジャコウアゲハの蛹 に Henk より
  • ジャコウアゲハの悪い習性 に MiyagawaNaoto より
  • こんなところにまで、ジャコウアゲハの蛹 に 久保田由紀子 より
  • ジャコウアゲハの悪い習性 に hiyocchi より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に HenkことMiyagawa より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Yukako より
  • 探蝶漫遊記 ⑧似てる・・ ハマヤマトシジミ (石垣島遠征2) に Level3 より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Henk より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に sekigwitch より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に Henk より
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

読者の方からのお便り

2023年9月27日

ご挨拶

2023年7月15日

テーマ(4) 訪花と飛翔

2023年7月14日

テーマ(3) 鳥たち

2023年7月13日

いつものように

2023年7月12日

テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

2023年7月11日

梅雨の合間のアサギマダラ

2023年7月10日

テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

2023年7月9日

徒労に終わった私の草刈り

2023年7月8日

ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ

2023年7月7日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 移動
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP