生田緑地散歩 ルリビタキほか 番外

1月下旬のお昼時、暖かい陽射しに恵まれた生田緑地を散歩してみました。 mats

緑地に入いったとたんにルリビタキ(オス)が出迎えてくれました。体の上半分が美しい青(名前は瑠璃色からきている)なのはオスだけでメスはやや緑がかった褐色(尾の先だけわずかに青い)で余り目立ちません。

すぐ横ではシジュウカラが枯れた葦(アシ)の茎をつついては引っ張って剥がしていました。おそらくエサとなる昆虫の幼虫でもいるのでしょう。

生田緑地散歩 ルリビタキほか 番外” に対して2件のコメントがあります。

  1. Sophia より:

    きれいな瑠璃色のかわいい小鳥ですね。シジュウカラも濃い青の模様がかわいくて、初めて目にするルリビキタたちが、大阪淀川沿いの城北公園にもいればカメラ片手に散歩をしたくなるのに、と羨ましい限りです。

  2. mats より:

    Sophia さま
    コメントありがとうございます。12月~3月は周辺ではほとんど蝶を見かけないので、番外編として元気に活躍している鳥の記事が増えています。ルリビタキはそれほど珍しい鳥ではないのですが、ご覧の通りきれいで可憐なので出会うと嬉しい鳥の一つです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)