コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》

シロチョウ科

  1. HOME
  2. シロチョウ科
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

ハイムのツマキチョウ

春先に出てくる蝶のひとつであるツマキチョウをハイムでみかけました。 mats 春分の日、ハイムの南側遊歩道わきのハナニラにツマキチョウのオスが飛来していました。昨年、この周辺ではツマキチョウが例年に比べずいぶん多かったの Read More

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月27日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科

探蝶漫遊記 ⑥ホントにクロテン? クロテンシロチョウ (石垣島遠征)

冬枯れの期間が長くなりどうしても蝶の姿が見たくなったので2月10日から13日という日程で初めて石垣島に行ってきました。台北から約270キロという石垣島では「越冬」の必要がないため蝶たちは1年中、ある意味だらだらと世代交代 Read More

2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 MiyagawaNaoto シロチョウ科

多摩川のモンキチョウ

多摩川の河川敷に生えた菜の花で吸蜜中のモンキチョウ。 (Henk) 参考 蝶図鑑 モンキチョウ

2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 MiyagawaNaoto シロチョウ科

多摩川のモンシロチョウ

先日は砂地に止まっていたモンシロチョウ。やっと菜の花を見つけ蜜を吸っています。ちょっと角度が悪かった・・・。 後日、もう一枚。 (Henk) 参考 蝶図鑑 モンシロチョウ

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 MiyagawaNaoto シロチョウ科

荒れ果てた多摩川の河川敷

再び多摩川の河川敷に降りてみましたが、この荒れようです。花は殆ど咲いておらず、これではチョウは困ると思います。随分歩き回って、やっとモンキチョウを2頭、モンシロチョウを1頭を撮ることができました。この1頭のモンキチョウは Read More

2020年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha シロチョウ科

キタキチョウ

上の写真は多摩川の河川敷のキタキチョウのカップルです。 下の写真は、花嫁の羽化が待ちきれずに蛹に数頭のオスが群がって争奪戦を繰り広げています。 「ここは深大寺門前であるぞー!。」 (Henk) 参考 蝶図鑑 キタキチョウ

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 MiyagawaNaoto シロチョウ科

モンシロチョウを見た

久しぶりに多摩川に出てみた。天気はいいが、川沿いは北風が冷たい。見渡しても昨年の濁流が舐めて行ったあとは所々に草むらがあるだけで殺風景な石ころだらけの河原だ。これでは、春になってもチョウはあまり期待できそうにない。そう思 Read More

2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha シロチョウ科

キタキチョウの蛹

一口に蛹と言っても、蝶の種類によってそれぞれ独特の形があります。このキタキチョウの蛹は見るからに細身で華奢な感じがします。羽化直前には翅の表側の濃い黄色がもっとはっきり見えるようになります。下の写真は、キタキチョウの幼虫 Read More

2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ageha シロチョウ科

蝶のディテール キタキチョウ

蝶の羽には全体としての美しさの他に、鱗粉の配列が織りなす模様と色彩の中心となるディテールがあります。私たちを惹きつけてやまない蝶(及び番外)の魅力をシリーズでデザインのディテールから迫ってみました。 羽のデザインとは離れ Read More

2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 ageha シロチョウ科

 モンシロチョウ

生田緑地のモンシロチョウのカップルです。 (Henk) 参考 蝶図鑑 モンシロチョウ  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • »
蝶のクイズ

最近の投稿

読者の方からのお便り
2023年9月27日
ご挨拶
2023年7月15日
テーマ(4) 訪花と飛翔
2023年7月14日
テーマ(3) 鳥たち
2023年7月13日
いつものように
2023年7月12日
テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ
2023年7月11日
梅雨の合間のアサギマダラ
2023年7月10日
テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし
2023年7月9日
徒労に終わった私の草刈り
2023年7月8日
ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ
2023年7月7日

最近のコメント

  • こんなところにまで、ジャコウアゲハの蛹 に Henk より
  • ジャコウアゲハの悪い習性 に MiyagawaNaoto より
  • こんなところにまで、ジャコウアゲハの蛹 に 久保田由紀子 より
  • ジャコウアゲハの悪い習性 に hiyocchi より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に HenkことMiyagawa より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Yukako より
  • 探蝶漫遊記 ⑧似てる・・ ハマヤマトシジミ (石垣島遠征2) に Level3 より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に Henk より
  • 季節外れのアオスジアゲハ に sekigwitch より
  • ツマグロヒョウモンはどのように越冬するのか? に Henk より
1 キアシドクガ
2 アイノミドリシジミ
3 南フランスのセミ
4 ウラギンシジミ
5 キツツキの巣作り
6 クロマルハナバチ 七転八倒
7 鳥の鳴き声がむなしく響く
8 ガビチョウの鳴き声
9 ウグイス VS ガビチョウ

最近の投稿

読者の方からのお便り

2023年9月27日

ご挨拶

2023年7月15日

テーマ(4) 訪花と飛翔

2023年7月14日

テーマ(3) 鳥たち

2023年7月13日

いつものように

2023年7月12日

テーマ(2) 魅力的なシジミ VS 目立たないセセリ

2023年7月11日

梅雨の合間のアサギマダラ

2023年7月10日

テーマ(1) マツムシソウ好き VS 花執着なし

2023年7月9日

徒労に終わった私の草刈り

2023年7月8日

ちょっと早すぎないか? ウラナミシジミ

2023年7月7日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 移動
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • クイズのひろば
  • パソコン塾

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
チョウについてのちょっとした豆知識を集めました! 意味のわからないことばは、ここで調べてね! 聞きたいことがあったら、ここから聞いてね!
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ
  • 蝶図鑑《索引》
PAGE TOP