コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム蝶百科図鑑

  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ

オオムラサキ

  1. HOME
  2. オオムラサキ
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 MatsumuraRyutaro セセリチョウ科

高尾山山頂主役周辺の蝶たち アカボシ・ホソバ・オオムラサキ

昨日の高尾山山頂、元気よくバトルを展開して一番目立っていたのはスミナガシですが、そのほかにもいくつかの蝶たちが活躍していました。 mats おなじみのアカボシゴマダラです。写真の蝶を含め関東を中心に増えているのは2000 […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 MatsumuraRyutaro セセリチョウ科

高尾山山頂主役周辺の蝶たち アカボシ・ホソバ・オオムラサキ

昨日の高尾山山頂、元気よくバトルを展開して一番目立っていたのはスミナガシですが、そのほかにもいくつかの蝶たちが活躍していました。 mats おなじみのアカボシゴマダラです。写真の蝶を含め関東を中心に増えているのは2000 […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 MatsumuraRyutaro タテハチョウ亜科

蝶のディテール オオムラサキ

蝶の羽には全体としての美しさの他に、鱗粉の配列が織りなす模様と色彩の中心となるディテールがあります。私たちを惹きつけてやまない蝶(及び番外)の魅力をシリーズでデザインのディテールから迫ってみました。 mats 国蝶オオム […]

2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 MatsumuraRyutaro タテハチョウ亜科

高尾山山頂 オオムラサキの縄張り

毎日雨で長く鬱陶しい今年の梅雨、そろそろ明けてほしいものですが先週と同じように久し振りに晴れた日曜、思いたって高尾山に行ったところ・・・ mats 山頂に着いたのは午後2時を回っていましたが、オオムラサキのオスがテリトリ […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 MatsumuraRyutaro タテハチョウ亜科

メスはまだだった オオムラサキ

7月初めの山梨県遠征ではオスしか見ることができなかったため、梅雨の晴れ間の日曜日にメスを求めて再度Henk氏と出かけたのですが・・・ mats まだメスには早かったようで目撃すらできませんでした。オスは少々傷んだ個体も出 […]

2020年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 MiyagawaNaoto タテハチョウ科

懲りもせず、再びオオムラサキ

一昨日は、コロコロ変わる天気予報に翻弄されながら、絶好の梅雨の晴れ間となったので朝6時出発。matsさん共々今年2回目のオオムラサキ観察となりました。僅か10日前に十分に(?)観察したはずですが、今度はメスも見てみたいと […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 MatsumuraRyutaro タテハチョウ亜科

さすが国蝶 オオムラサキ

春から初夏にかけて、多摩川土手や生田緑地の蝶が一段落すると、次は甲府周辺に足をのばして国蝶オオムラサキを狙います。 mats この時期天候が良くないので遠出の計画には頭を悩ませます。天気予報のサイトを見るしかないのですが […]

最近の投稿

シンクロナイズド カルガモ 番外

2021年3月8日

モンキチョウ・ルリシジミ 多摩川にも春が・・・

2021年3月7日

二ヶ領用水散歩 ジョウビタキ 番外

2021年3月5日

今年初めてのモンシロチョウ

2021年3月1日

多摩川散歩 ややこしいカモ 番外

2021年3月1日

二ヶ領用水散歩 ハト怖い! 番外

2021年2月25日

久しぶりの生田緑地

2021年2月23日

二ヶ領用水散歩 忙しいキセキレイ 番外

2021年2月20日

英国のチョウ類保全活動について

2021年2月19日

生田緑地散歩 ルリビタキほか 番外

2021年2月15日

カテゴリー

  • アゲハチョウ科
  • アサギマダラ
  • ギフチョウ
  • こどもたちの部屋
  • シジミチョウ科
  • ジャノメチョウ亜科
  • シロチョウ科
  • スタッフブログ
  • セセリチョウ科
  • タテハチョウ亜科
  • タテハチョウ科
  • プレゼント
  • マダラチョウ亜科
  • みんなの声
  • 制作手順
  • 外来種
  • 日本チョウ類保全協会
  • 昆虫
  • 未分類
  • 番外編
  • 科捜研の女
  • 絶滅危惧種
  • 蝶のクイズ
  • 豆知識
  • 食草
  • 鳥

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • ハイムのひろば
  • ハイム文芸館
  • ハイム美術館
  • 緑の環境委員会
  • おしゃべりひろば
  • クイズのひろば
  • パソコン塾
  • 別館ハイムのひろば

管理人【 mats & Henk 】

QRCode スマホに登録できます!

著作権表示

Copyright © ハイム蝶百科図鑑 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 図鑑の利用の仕方
  • こどもたちの部屋
  • 蝶の各部位名称
  • お問い合わせ