ハイムのヤマトシジミ

4月4日のこの1枚が今年初のハイムのヤマトシジミです。辺りには彼らの食草であるカタバミが黄色い花をつけ始めました。
その後、あちこちで見かけるようになりましたが、オオムラサキツツジのような花はヤマトシジミには少し大きすぎるようで、あたりを飛び回るだけでうまく吸蜜できません。やはり小さなカタバミがぴったり。

(Henk)
参考 蝶図鑑 ヤマトシジミ

4月4日のこの1枚が今年初のハイムのヤマトシジミです。辺りには彼らの食草であるカタバミが黄色い花をつけ始めました。
その後、あちこちで見かけるようになりましたが、オオムラサキツツジのような花はヤマトシジミには少し大きすぎるようで、あたりを飛び回るだけでうまく吸蜜できません。やはり小さなカタバミがぴったり。

(Henk)
参考 蝶図鑑 ヤマトシジミ