2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月28日 MatsumuraRyutaro 番外編 鳥の顔 えっ? タヌキほか 番外の番外 鳥の顔シリーズなのですが・・・今回はさらに番外! mats 裏の多摩川の池の畔で日向ぼっこしているタヌキ、随分長い間いました。明らかに河原に巣があるようで(但し、自分で巣は作らず岩の割れ目、木の根元、他の動物が作った巣穴 Read More
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 MatsumuraRyutaro 番外編 イタチですが何か? 番外 ・・・って、こんな見出し最近見たような気が??・・・ mats 裏の多摩川の池。鳥の観察をしていると、いきなり10mほど先の対岸からイタチがニュッと顔を出しました。この前、タヌキを見たばかりで1週間ほど前に記事を上げてい Read More
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 MatsumuraRyutaro 番外編 タヌキですが何か? 番外 この前、裏の多摩川で見つけたタヌキはすぐにコソコソッと消えました。今日は日向ぼっこ(?)していていきなり真っ正面で視線が合ったのですが・・・ mats 蝶のサイトと思って覗いてみたらタヌキだった、聞いてないよ~! などと Read More
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月6日 MiyagawaNaoto スタッフブログ やはり、タヌキの痕跡だった やはり、タヌキがいたのか!というのが率直な感想です。 これまでチョウの撮影に多摩川河川敷の中を歩き回っていたが、特に最近よく見かけるようになり気になっていたのがこの写真のような足跡と糞でした(普通は、こんなものは写真に撮 Read More
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 MatsumuraRyutaro 番外編 タヌキ出現 番外 裏の多摩川を少し下ったいつもの池状の水溜まりでカワセミを撮っていると・・・ mats 水辺にタヌキが出現、しばらく何をするでもなくゴソゴソして藪に消えました。去年同じところでイタチは見ましたがタヌキは初めてで、こんな多摩 Read More