2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科 クモマツマキチョウ 訪花 長野遠征② クモマツマキチョウの続きです。 mats スミレばかりですが、お天気に恵まれたお陰で撮影機会には事欠きませんでした。 ↓ サンカヨウ ↓ 黄色いスミレの種類はたくさんあって名前不詳 ↓ ゼンマイのようだが、「コゴミ」(屈 Read More
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 MiyagawaNaoto シロチョウ科 卵から蛹まで(2) ツマキチョウ飼育 一昨年に続いて今年もツマキチョウを飼育して見た。4月14日にノラボウ菜に産み付けられたばかりの卵を一つ採って来て飼育を始めた。途中でスジグロシロチョウように補充したショカツサイにもツマキチョウの卵が付いていたらしく、途中 Read More
2023年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年2月7日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科 早めの出現 クモマツマキチョウ 訪花 長野遠征① 今年は蝶たちの発生が例年に比べ1~2週間早めにつき5月10・11日の二日間、北アルプス方面に出かけました。 mats 小学生並に「明日遠足症候群」を発症、結局前夜から一睡もできないまま朝を迎え、4:30に家を出発、これで Read More
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 MiyagawaNaoto シロチョウ科 スジグロシロチョウ 羽化 5月1日に蛹となった飼育中のスジグロシロチョウがついに11日昼頃に羽化した。 前日あたりから蛹の様子が少しずつ変わり始め、羽化が近いことは分かっていた。11日の未明に地震で起こされたので、そのついでに5時ごろ蛹の様子を見 Read More
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 MiyagawaNaoto シロチョウ科 卵から蛹まで(1) スジグロシロチョウ飼育 4月8日にスジグロシロチョウの産卵直後の卵を見つけた。オスに求愛されて拒否したメスが、近くのショカツサイの葉っぱに卵を産み付けるのを見届け、生みたての卵を一つ葉ごと持ち帰って屋内で飼育を始めた。そして、5月1日に無事蛹に Read More
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 MiyagawaNaoto アゲハチョウ科 アオバセセリを待つ間に 先日アオバセセリを見に行った時、粘った約3時間の最初の2時間以上はまさに時間を持て余した状況だった。しかし、その間、時々ではあるが時間潰しに付き合ってくれた連中もいたのでご紹介しよう。 ヒメウツギの近くには例によってコミ Read More
2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月5日 MiyagawaNaoto アゲハチョウ科 こちらを見つめている? 先日の飼育していたコムラサキが飛び立つ前の写真を見て、ある方が「チョウに瞳ってあったかな?でも、そんなわけないか。」とつぶやかれました。確かに、どの写真を見てもチョウがこちらを見つめているように写っています。どの方向から Read More
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 MiyagawaNaoto アゲハチョウ科 待ち人来たらず つい昨日のことだが、この日はついに「待ち人来たらず」であった。 といっても、最初から待つつもりで出かけたわけでもなかった。天気もいいし、ウツギの花も多分満開だろうから花だけでも見ておくかと、出かけたのだった。確かに花は既 Read More
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 MiyagawaNaoto シロチョウ科 羽化直後のキタキチョウ 今日のトランセクト調査でも、やはりヒメウラナミジャノメとコミスジが断然増えてきたと感じられた。特に新しい種類が出てきた訳ではなかったが、1時間弱で11種・62個体という結果だった。そのなかで羽化直後と思われるキタキチョウ Read More
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月8日 MatsumuraRyutaro シロチョウ科 リベンジ ツマキチョウ 2 再度ツマキチョウを狙ってみました。 mats 二度目の緑地公園には相変わらずシロチョウ類が多く飛んでいました。モンシロチョウやモンキチョウが年に何度も出てくるのに比べるとツマキチョウは一回だけなので貴重な存在。トップはピ Read More