ブン・ブン・ブン、ハチが飛ぶ
今ちょうどハイムの紅梅が満開に近くなり、メジロなども花の蜜を求めてよく来ています。この時期に咲く花の種類はそれほど多くはありませんので、ハチもここぞとばかりに花から花へ忙しく飛び回って蜜と花粉を集めています。よく見ると脚には既に大きな二つの花粉団子をぶら下げていますが、下の写真の方がよくわかります。このハチはセイヨウミツバチのようです。
(Henk)
今ちょうどハイムの紅梅が満開に近くなり、メジロなども花の蜜を求めてよく来ています。この時期に咲く花の種類はそれほど多くはありませんので、ハチもここぞとばかりに花から花へ忙しく飛び回って蜜と花粉を集めています。よく見ると脚には既に大きな二つの花粉団子をぶら下げていますが、下の写真の方がよくわかります。このハチはセイヨウミツバチのようです。
(Henk)
真冬だというのに満開の花々!そこに大きな花粉団子を持った蜜蜂が休憩?吸蜜中?
梅の香がここまで漂ってきそうで、もう心はウズウズと公園に行きたくなってしまいます。
ハチたちも2月とはいえ春のようなうららかな日差しに、ブン・ブン・ブンと久し振りの蜜集めにヨ~イ・ドン!
私も真冬が戻らないうちに、むせ返るような梅の香と花々のところへ行ってきます。
Sophiaさん
このミツバチたちは、休息なしで次から次へと花を巡っています。せわしく蜜を集め、花粉は運べるだけ大きな団子にして後足に付けて巣まで持ち帰ります。働きバチとはよく言ったものです。その動きを見ていて、「俺はこんなに一生懸命はたらいてきたかなあ。」と、わが身のことを振り返り、思わず苦笑い。
Henk